行きたい文房具・雑貨のお店 〜東京近郊編

7月に東京に行けそうなので、その時に行きたいお店をメモしました。文具店メインです。


スポンサーリンク

目次

目次のリンクはこのページの該当箇所にジャンプ:)

  1. MoMA DESIGN STORE
  2. 代官山蔦屋書店
  3. Freiheit
  4. 文房具カフェ
  5. 印刷博物館
  6. scos
  7. 竹尾見本帖と美篶堂SHOP
  8. フルハルター
  9. TRAVELER’S FACTORY
  10. six
  11. 銀座ITOYA
  12. FRED & PERRY
  13. 月光荘画材店
  14. 五十音
  15. 山田文具店
  16. つくし文具店
  17. Neue 東京ソラマチ
  18. 中村文具店
  19. nomble
  20. 西荻紙店
  21. カキモリ
  22. 上野の森美術館
  23. 旅屋
  24. 36 Sublo

行きたいお店24店舗


MoMA

MoMA DESIGN STORE

MoMAのオンラインショップみてたらわくわくする。いつかマンハッタンにもいってやる。

住所東京都渋谷区神宮前5-10-1GYRE3F
定休日不定級
URLhttp://www.momastore.jp/page/about/locations.asp?shopcd=11111

★ ★ ★

蔦屋代官山

代官山蔦屋書店

コンシェルジュの方、わたしに合う万年筆をみつけてください。

住所東京都渋谷区猿楽町17-5
定休日無休
URLhttp://tsite.jp/daikanyama/

★ ★ ★

フライハイト

Freiheit

ウェブサイトの案内どおりにたどっていきたい:)

住所東京都渋谷区神宮前4-31-16原宿80ビル2F
定休日不定
URLhttp://www.freiheit-net.com/

★ ★ ★

文房具カフェ

文房具カフェ

もう少しでオープン。こんなカフェ近くにあったら行きたくて仕方がない。。

住所渋谷区神宮前4-8-1内田ビルB1
定休日無休
URLhttp://www.bun-cafe.com/

★ ★ ★

印刷博物館

印刷博物館

グラフィックやタイポグラフィー見たいなあ。

住所東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル
定休日
URLhttp://www.printing-museum.org/

★ ★ ★

SCOS

scos

ウェブサイトのアーティスティックなイラストでいっきにファンになりましたの店。

住所東京都文京区小石川1-27-10八千代ビル5F
定休日本店工事中(2012年8月まで)
URLhttp://www.scos.gr.jp/open.htm

★ ★ ★

竹尾見本帖と美篶堂

竹尾見本帖と美篶堂SHOP

紙っていいよなあ。デジタルも便利だけどやっぱり紙。

住所東京都千代田区神田錦町3-18-3錦三ビル2F
定休日土日祝
URLhttp://www.takeo.co.jp/

★ ★ ★

フルハンター

フルハルター

いつか大好きなペリカンのスーベーレンを購入して調整してもらうんだ。

住所東京都品川区東大井5-26-20
定休日火水
URLhttp://members.jcom.home.ne.jp/fullhalter/

★ ★ ★

トラベラーズファクトリー

TRAVELER’S FACTORY

トラベラーズノートは今年デビューしました。←まだひよっこです まる

住所東京都目黒区上目黒3-13-10
定休日
URLhttp://www.travelers-factory.com/

★ ★ ★

six

six

すごくブログとかで紹介されているお店。いってみたい。

住所東京都目黒区自由が丘2-8-13
定休日不定
URL

★ ★ ★

銀座伊東屋

銀座ITOYA

ここだけは行ったことあります。またいきたい。通称文具百貨店:)

住所東京都中央区銀座2-7-15
定休日無休
URLhttp://www.ito-ya.co.jp/

★ ★ ★

FRED&PERRY

FRED & PERRY

北欧のモビールフェアいけるかな。。。。。。

住所東京都中央区銀座3-13-4-2F-B
定休日
URLhttp://www.fredandperry.com/

★ ★ ★

月光荘

月光荘画材店

やさしい気持ちになれそうなお店。あくまでイメージだけど。。あえてここでオリジナルのノートを買いたいです。

住所東京都中央区銀座8-7-2永寿ビル1F・B1
定休日無休
URLhttp://gekkoso.jp/

★ ★ ★

五十音

五十音

筆記具にかこまれて森林浴ならぬ筆記具浴したいです。

住所東京都中央区銀座4-3-5宝童稲荷前
定休日不定
URLhttp://www.gojuon.com/

★ ★ ★

山田文具店

山田文具店

チラシもほしいです。。。

住所東京都三鷹市下連雀3-38-4三鷹産業プラザ1F
定休日不定
URLhttp://yamadastationery.jp/

★ ★ ★

つくし文具店

つくし文具店

きっとウェブサイトのようにやさしい空気がながれているんだろーなー。

住所東京都国分寺西町2-21-7
定休日
URLhttp://www.tsu-ku-shi.net/

★ ★ ★

Neue東京ソラマチ

Neue 東京ソラマチ

ソラマチ人おおそうだけど。。。がんばります。

住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ4F
定休日無休
URLhttp://www.rhetoric.jp/company/shopinfo/e/neue_solamachi

★ ★ ★

中村文具店

中村文具店

60年ってすごくないですか!?私の2倍以上お年を召されてる。

住所東京都小金井市中町4-5-31
定休日土日以外
URLhttp://nakamura-bungu.com/

★ ★ ★

Nomble

nomble

「水縞」ってとても素敵な名前です。

住所東京都杉並区西荻南3-7-14アミーハウス一階奥
定休日日月火水
URLhttp://nombre.jp/

★ ★ ★

西荻紙店

西荻紙店

紙でできたアイディア。みたいです。

住所東京都杉並区西荻北3-31-13-201
定休日月火
URLhttp://www.nishiogishiten.jp/

★ ★ ★

カキモリ

カキモリ

世界にたった一つの自分だけのノートを作ってもらいたい。

住所東京都台東区蔵前4-20-12
定休日
URLhttp://www.kakimori.com/

★ ★ ★

上野の森美術館

上野の森美術館

ツバメ上野の森美術館モデルーー!!

住所東京都台東区上野公園1-2
定休日不定
URLhttp://www.ueno-mori.org/

★ ★ ★

旅屋

旅屋

旅にはあまり行かないのですがぜひ伺わせて下さい。

住所東京都中野区新井1-37-2
定休日
URLhttp://tabiya-nkn.ocnk.net/

★ ★ ★

36 Sublo

36 Sublo

うん、やっぱり水縞って素敵な名前。

住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16原ビル2F
定休日
URLhttp://www.sublo.net/

□ □ □

行きたいお店がありすぎて。。。。やっぱり関東ってずるい。イベントも多いし。

他にもこんなとこあるよって方やここ違うよって気づいた方はコメント頂けるとうれしいです:)

日記
スポンサーリンク
関連記事
Pen4l -文房具ときどきコーヒー

コメント