図書室の貸し出しカードのようなしおりにそのまま読書記録を -ワタシ文庫

なんかなつかしいですねー。


ワタシ文庫

スポンサーリンク

読書記録しおり ワタシ文庫 -Beahouse

あの日読んだ本の記憶がよみがえる -ベアハウス公式HPより

なんか懐かしいアイテムですねー。小学校とかの図書館の貸し出しカードのようなしおり。読んだ本の記憶とともに小さい頃の思い出もよみがえってきそうな。

なつかしい見た目

全体はこんなかんじ。これを半分から縦に二つ折りにして使います。ちょうど縦が文庫本のサイズです。「ベヤハウス図書館」の「ヤ」ってわざとですかねー??

色は3色

色は3色。ネイビー、グリーン、ピンク。1色3枚セットでパッケージング。3色が1枚ずつ入っているパッケージもつくってほしいです。

記入できる項目

記入できる項目は、「日付」、「本の名前」、「著者名」、「感想」。感想が書けるっておもしろいですね。裏も同じ印刷がされてあります。表裏書ける。

専用封筒で保存

封筒がひとつついています。これに入れて保管できる。封筒の裏はノリつき。好きなところに貼れます。

使い方例

1.常に本を読む人はそのまま

いつもなにかしらの書籍を持ち歩いていてヒマな時間は本を読むって方はもうずっとこれもっててもいいのではないでしょうか。

2.たまに読みたい本に出会って読む。

たまに本を読む方は手帳に挟みましょう。書籍名を書けるところをそのまま読みたい本リストとしてどんどんリストアップ。読みたい本に出会ったらその本のしおりとしてお引っ越し。読み終えたら日付、感想を記入。また手帳に戻す…みたいな。

3.読書ノートつけている人

読書ノートをつけている人は欄が埋まったしおりはそのノートの表紙の裏に封筒を貼付けてワタシ文庫もそっちに。読書ノートのインデックスがわりにつかったらどうでしょうか。


面白い文房具ですね。私は常に本を読んでいるわけではないので使い方は上の2と3になりそうです。今年は活躍してもらおうと思います。

そういえば山田文具店さんにもちょっと似ているものがあります。こっちは貸し出しカードそのままっぽい。

コメント

  1. […] 出典pen4l.com […]